
霊峰白山の麓(ふもと)にある白山比咩神社
は、最強の縁結びの神様ですよ!
海の幸 山の幸
食べ物が美味しく温泉もたくさんある石川県

北陸新幹線が金沢に開業して、今年3月で5年になりました。
東京からかがやきで2時間半、とても便利になったので、観光客も年々増えてます。
小京都とも言われてる古都金沢
金沢駅から車で40分(20kmほど)
走らせると、霊峰白山の麓、白山比咩神社
(しらやまひめじんじゃ)に着きます。
石川、富山、福井、岐阜の
4県にまたがり、最高峰の御前峰
(ごぜんがみね・2,702m)を中心に
大汝峰(おおなんじみね)
剣ヶ峰(けんがみね)
別山(べつざん)を主峰とする
峰々の総称が
霊峰白山と言われている所です。
白山は富士、立山と日本の三名山とも
言われており、山岳信仰の霊山として
崇敬の対象にされてきました。
白山の麓に祭りの庭(祭事を行う場所)
として設けられた白山本宮は
御鎮座二千百年を越える歴史があるんです。

ご祭神は白山比咩大神=菊理媛尊
(きくりひめのみこと)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
伊弉諾尊と伊弉冉尊が
天照大御神のお父さんとお母さん
そして、菊理媛さまが叔母さま
伊勢神宮は神社の中では最高位ですが
本当は、白山さんの方が尊いんです。

皆さんは
縁結びといえば、出雲大社を
思い浮かべるのではないでしょうか?
出雲の大国主の神様は
ご縁を結んでくれますが…
白山の神様とは
ちょっとニュアンスが違います。
出雲大社のご縁とは、誠意をもって
人に接することが大切で
仕事やその繋がりによって広がるご縁
人脈を大きく拡大してくれます
それに対して白山(しらやま)さんは
ソウルメイトのご縁を
(魂が最も必要とする縁)
つなげてくれる神様。
ご神名の菊理媛とは
キクリ=ククリのことも表し
目に見えない縁の糸を、くくって下さる
ありがた~い神様なんです。
(もちろん他にも、沢山のご神徳はありますよ)
白山に参拝する方は
精神世界や芸術、宗教など
興味を持ってる人にもお勧めです
また、縁結びの神様なので
悪い縁しもバシバシ切って下さります。
(縁しとは、良い縁と悪い縁があります)

悪い縁を切りたい時には、是非とも参拝をいたしましょうね!
ただし、自分にとっては良い縁だと思っていても、神様から見て悪い縁(必要のない縁)だと切れていきます。
それは、新しい縁を結ぶため
いらない縁を、切らないとダメだから…
今付き合ってる大好きな彼氏と
結婚できますようにって
祈ったのに、なんで….
というような
別れもあるんですね
神様は未来がお見通しなので
2年後に、もっといい人が待ってると
判断したなら、別れさせちゃいます!
こういう時は、もっといい人が
現れるんだと思って
ポジティブに考えて
その時まで、自分を磨きましょうね!
白山(しらやま)さんに参拝後
自分の周りから離れていった人は
そういう縁だったんだと
あきらめましょう(^_^)

時間がたてば
なんか偶然…
なんか奇遇…という形で
結婚に限らず、必要な良い縁が
結ばれていると思いますよ!
私はどちらかと言うと
出雲の神様のように
楽しく盛り上がりながら繋げてくれる
ご縁の方が好きです(笑)
(白山の神様ごめんなさい)
伊勢神宮も尊いですが
天照大御神の伯母とも言われる菊理媛神様を、もっと敬ってくださいね!
また近くには
金劔宮(きんけんぐう)があります
別名・かなつるぎの神社
二千百年の歴史があるといわれ
北陸最古の神社とも言われています。


あの船井総研の船井幸雄氏や
ソフトバンクの孫正義氏など
金劔宮の乙剱社
(おとつるぎしゃ)を訪れていたことで有名になり
金運の神様として話題になりました。

ここは、龍神様がいらっしゃるのか?
それとも蛇神(巳さん)なのか?
パワーがある神社として訪れる方も多いです。
パワーがあるご眷属ほど礼節にきびしいので
お礼参りはしっかりしましょうね!
白山さんとセットで参拝するのも
いいかもしれませんね。
ちなみに、白山さんには
3月、7月、11月に参るのがいいそうです。
特に11月は
白山の神様のパワーが最も強まる月
1日、15日は神社の神様が
その気になって?待ってる日
いつもより、ちょっとだけ
多めの功徳を授けて下さるそうですよ!
石川県随一のパワースポット
金沢に来られたら
是非とも、参拝していってくださいね。
*こちらも縁結びの記事です
この記事へのコメントはありません。