鑑定room

HPへアクセスして頂きありがとうございます

高宮和人の想い

20代の初め頃、自分の人生を見つめ直している時に
書店にて一冊の本に出会いました。

人はなぜ生きているの?
何のために生まれてくるの?

その本との出会いが私の人生を大きく変えることになるのですが、
たった一冊の本や、たった一人との出会いによって
人生が変わるとは思ってもみませんでした。

この頃から精神世界や占いに、興味を持つようになりました。

占いって本当に当たるの?
占いって何か信じられないよね?
占いってなんか胡散臭いな~
占いって人によって言ってることが違うわ!

そう感じた方も、多くいらっしゃると思います。

ごもっともです。
しかし占いとは本来学問なので、見る人が観れば当たります。

確かに当たることは大切ですが、占いは100%ではなく
占いで全てを解決することは出来ません。

大切なのは、人としての努力だと考えています。
そして何事もバランスが大切だと思っています。

その上で占いを上手に活用すれば、
もっと運が開くような人生が待っているでしょう!

私自身、人生において
色々な過ちや失敗も多くしてきましたが、
それも成長という角度から見ればすべてが良かった経験。

「人は何歳からでも変わることが出来る」

私はそう思っています。


高宮和人のプロフィール

1966年 石川県金沢市に男兄弟の三男として生まれる。
(日本育ちの在日韓国人3世。31歳に日本国籍を習得)
30歳に日本人と結婚、子供は男子2人。
幼少期(5歳)に両親が離婚、父に引き取られ波乱万丈な人生を歩む。

実の母は見えない世界の人達と話しができる、いわゆる霊能者で、祖母(母系)も同じような方でした。
祖母は神社の家系の娘(巫女)で、祖父の家系は韓国で300年続いたお寺の息子。
そういう家系に生まれた母を持つ私も、少なからず、そういう血を引き継いでいるようです。
(幸いにも、見えたり聞こえたりはしませんが)
このことを二十歳過ぎに初めて聞いたとき、自分というものが理解できたようでした。
もともと父系・母系それぞれの先祖は、中国から台湾や韓国、そして日本へと渡ってきたので、特に東洋系の占術に惹かれるのかもしれません。

東洋系では紫微斗数や四柱推命・気学・数理・姓名判断・人相など、西洋系では西洋占星術やタロット・手相など、数名の先生方に学ぶ。
仕事においては飲食業に20年携わり、中華・焼肉・らーめん店の管理職(店長)をそれぞれ経験。
その他、小売店のオーナーとして経営者も経験する。
そのため、占いという分野に携わっているわりには、一般常識のある人間だと思っています。

世の中、占いだけで人生が上手くいくほど甘くはありませんが、占いを上手に活用することで、人生をより豊かに生きていくことも可能だと思います。
占術はそのための良きパートナーではありますが、あくまでも媒体(アドバイス)であり、占い師が人の人生を決めつけるような鑑定は傲慢です。
何より大切なのは、あなた自身が望んでいる未来像であり、そのためにご自身を知ることが大切だと思っています。
そのためのお手伝いができれば、とても嬉しく思います。

星読みカウンセラー    高宮和人(たかみやかずと)



☆西谷泰人氏     プロ手相家養成スクール受講生
☆及川 遼氏     ヒューマンリーディングアカデミー主宰手相プロ養成講座受講生
☆笹木龍一氏     十干十二支氣学鑑定師育成講座受講生
☆伊東寿珠氏     創文主宰タロット占い講座受講生
☆田中宏明氏     占風鐸オンラインスクール紫微斗数・八字講座受講生
☆宮﨑孝宏氏     紫微斗数星曜派・飛星派・欽天四化派プロ養成講座受講生
☆天文学アカデミー  占星学師養成講座受講生